【京都の成人式】スケジュールは?服装は?アクセスは?参加方法は?まとめ!
2019/07/01
-----------
京都市で成人式を迎えられる新成人のみなさま、おめでとうございます!はじめての成人式。成人式とはどのようなスケジュールで開催されるのか?服装は?会場へのアクセスは?参加方法は?・・など。
何かと戸惑うことも多いかと思います。今回は京都市で開催される2018年(平成30年)の成人式について詳しくまとめてみました。ぜひ最後までお読みください。
日時は?スケジュールは?
■日時
2018(H.30)年の成人式は1月8日(月)の祝日に開催されます。会場(みやこめっせ)の収容人数の関係上、2部制(11時30分~/14時30分~)にて行われます。
■スケジュール
(第1部)10時45分入場開始
11時30分~12時 式典
・お祝いの踊り
・歌演奏、国歌斉唱
・京都市長 式辞
・京都市会議長 祝辞
・新成人代表 二十歳の誓い
・京都市副市長 励ましの言葉
12時~13時15分 式典後
(※自由参加)
・京都学生祭典実行委員会による新成人へのエール(京炎そでふれ!)
・抽選会
・ご歓談など
(第2部)13時45分入場開始
14時30分~15時 式典
・お祝いの踊り
・新成人の舞
・歌演奏、国歌斉唱
・京都市長 式辞
・京都市会議長 祝辞
・新成人代表 二十歳の誓い
・京都市副市長 励ましの言葉
15時~16時 式典後
(※自由参加)
・京都学生祭典実行委員会による新成人へのエール(京炎そでふれ!)
・抽選会
・ご歓談など
1部・2部ともに成人式の式典が終了すれば、帰宅することも可能です。自由参加という形式で式典後、約1時間ほど別会場(みやこめっせ内)に移動し、新成人へのエールや抽選会などのイベントに参加されてもOKです。
会場へのアクセスは?
京都市の成人式は毎年、京都の岡崎にある「みやこめっせ」で開催されます。自転車やバイク、自動車でのご来場は固く禁じられています。必ず公共の機関をご利用の上、ご来場されるよう心がけましょう。
■場所:
みやこめっせ
■住所:
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
(二条通り東大路東入る)
■交通アクセス
京都市営地下鉄(東西線)の『東山駅』1番出口を下車。徒歩すぐ
(Googleマップ)
成人式の服装は?
基本的に成人式へ参加される方の服装は、女性は着物。男性はスーツが多いです。男性の場合はスーツの他、袴(はかま)を着用される方も中にはおられます。
毎年、ごく少数ではありますが、着物をわざと着崩したり、目立つために奇抜な袴を着用される方もおられますが、成人式は大人として認められる一生に一度の日となります。
やはり新成人として恥ずかしくない正装が望ましいでしょう。またお着物も高価なものになりますので、レンタルされる方も多いです。その場合はなるべく早めに着物レンタルを手配されることをオススメします。(関連記事:京都のレンタル着物!ご紹介)
成人式の参加方法は?
京都市の成人式に参加するには、各自で用意した往復はがきに必要事項を記入の上、事前に参加の申し込みが必要となります。後日、往復はがきの返信はがきによって招待状が送付されますので、そちらを持参して、当日会場に来場します。
参加の申し込みには、いくつかの方法があります。順を追ってご説明させていただきます。
■京都市に住民票がある方
毎年10月上旬に、京都市に住民票がある対象者には、成人式への案内状が送付されます。その案内状に記載されている申し込み方法に基づき、各自で往復はがきを作成の上、11/17(金)必着で申し込みを行います。
12月の上旬頃に、往復はがきの返信はがきにより、招待状が送付されますので、ご参加されるには成人式の当日に、その招待状を持ってご来場してください。
■京都市に住民票がない方
京都市に住民票がない方でも、京都市の成人式には参加可能です。ただし、住民票が京都市にある方のように案内状は届きませんので、締め切り日までにご自身で往復はがきを作成の上、申し込みする必要があります。
※往復はがきの作成方法は>>京都市成人式の公式サイトをご覧ください
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は京都市で開催される成人式について、いろいろとまとめてみました。新成人のみなさま、久しぶりに会う同級生との出会いや、成人を迎えるという自覚が芽生える日でもあります。
どうか素敵な成人の日をお迎えください。おめでとうございます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【あわせて読まれている記事】