京男のほっこりブログ

京都生まれ京都育ちの京都人があれこれ綴ります

【同志社中学校】特色は?学費は?評判は?気になるまとめ!

      2023/10/25

※本ページはGoogleアドセンス、楽天広告、アフィリエイト等のプロモーションが含まれています

-----------

京都の左京区岩倉にある同志社中学校。同じ敷地内には一貫校である小学校と高等学校も併設しています。京都で中学受験をする!といった場合、やはり立命館中学や同志社中学を目指すご家庭が一番多いのではないでしょうか?

同志社大学までエスカレーター制で内部進学できる!というストロングポイントをもつ同志社中学校。校舎や設備も中学とは思えない程、充実した環境がそこにはあります!

(公式サイトの紹介動画↓)

 

京都の中学受験で一・二を争う人気で評判も高い同志社。今回は同志社中学校についての気になる情報や評判を、実際に同志社に通われていた学生さんや、京都生まれ京都育ちの地元の京都人である私の視点も交えて、いろいろとまとめてみました。受験をお考えのお子様・親御様のお役に立てれば幸いです。

【PR】\苦手科目は家庭教師!資料請求/

 

同志社中学校の校風は?評判&特色は?

この記事を書いている私もオープンキャンパスで同志社中学校に行ったことがあります。

実際に私が感じた同志社中学の評判や特色を率直に、ご紹介していきます!ぜひ続きをお読みください。

 

自由な校風!でも、その反面・・。

同志社の校風は本当に自由です。制服もありませんし、授業の始業・終業のチャイムもありません。宿題や夏休みの課題なども少なく、すべて生徒の自主性に任されています。

このことは、勉強をするのもしないのも、すべて子供たちの自己判断に委ねられるということです(あまり先生からの厳しい指導もありませんので・・)。ですので何でも自主的に疑問をもち、探求心があるお子さんにとっては、どんどん自己実現ができる素晴らしい環境です。

ただ、自由の意味をはき違えると、やる子とやらない子との差は大きく開いてしまう。という心配もあります。同志社大学へ内部進学された方からお聞きした話では、一部の友人の中には大学生でも英語のbe動詞の使い分けが未だに理解できていない。という人もおられたようです・・。

ですので、大学までエスカレーターで進学できるという油断から、中学受験で燃え尽きてしまい、後は遊びほうけてしまうようなタイプのお子さんには、向かない学校とも言えるでしょう(将来、社会人になってから苦労するのはご本人ですから)。

 

近畿で唯一の教科センター方式

通常ならクラスの教室に各教科の先生が来られて授業が行われますが、同志社中学では大学と同じように、教科によって生徒たちが専門の教室に移動して授業を受けるシステムです。

小学校なら理科は理科室。音楽なら音楽室。体育なら体育館に移動すると思いますが、これらと同様に全教科において教科センター方式がとられています。

職員室も大学と同じように各センターに教科ステーションが設置され、教科担当が丁寧に生徒の質問や相談に応じます。

 

【PR】\生協の個人宅配でゆとりある生活/
 

内部進学で同志社大学へ!

同志社中学に入学すると、余程のことがない限り、同志社高校→同志社大学へとエスカレーター式に内部進学が可能となります。

受験勉強に囚われることがなくなりますので、大学までの6年間を自身が思うように使う事ができます。また、いわゆる超進学校と呼ばれるような大学受験を目指す学校でありがちな、ライバル心や、妬み・嫉妬なども起こりにくいので、みなさん仲良く楽しく、争い事が少ない、心に余裕がある子たちが多いです。

 

同志社大学をゴールとするなら・・

この記事を書いている現在では、同志社中学・高等学校には、他校で言うところの特進コースなどのコース分けがありません。そのため、内部生の約90%以上は同志社大学に将来的には進学されます。

もし、お子さんの将来のゴールを同志社大学とお考えのようでしたら、中学という早期の段階で入学させておくことは、とてもメリットとなる学校です(同志社の高校入試・大学入試は、更に競争率が高くなっていきますので)。

ただ、お子さんが12歳の段階で将来のレールを決めてしまっても良いものなのか?今後、ある分野に興味をもち、同志社大学以外への進学をしたくなれば?と考えた場合、受験対策に特化したコースがない分、少しウィークポイントになってしまうでしょう。

難しい選択になるかと思いますが、この辺りは親御さんの価値観や、お子さんに対する将来図の描き方によって、悩まれるご家庭も多いようです。

 

同志社中学の気になる学費は?

参考までに、昨年度の情報を基に、同志社中学校の第1学年にかかる学費の概算をご紹介します。

・入試料:約20,000円

・入学金:約120,000円

・授業料:約708,000円

・その他:約140,000円

合計 約988,000円

【追記】>>気になる他校と学費を比べる記事

【PR】\不要なブランド品を高価買取!/

 

同志社中学へのアクセスは?

最後に、同志社中学へのアクセスをご紹介します。

■所在地

京都府京都市左京区宝ヶ池

■アクセス

地下鉄(烏丸線)『国際会館』よりスグ

 

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は私立 同志社中学校についての情報をまとめてみました。

同志社中学への受験をお考えのみなさん、ぜひ参考にしてみてください。また必ず同志社中学校の公式サイトにも目を通されて、最新の情報や詳細をご確認くださいませ。

よろしければ、下記の【あわせて読まれているおすすめ記事】も一緒にご覧くだされば嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

>>同志社中学の過去問集を見る

【PR】\売れてる!お子さんのムダ毛ケア/

 

【あわせて読まれている記事】

京都私立中学2021入試最新情報まとめ!

人気のある自宅学習教材は?まとめ!

京都私立中学オープンキャンパス2020

京都で人気の【子ども専門】脱毛サロン

京都の内部生あるある!その実態とは?

同志社と立命館の徹底比較!どっち?

同志社女子と京都女子の徹底比較!

京都の私立中学の学費ランキング!

大谷中学の評判&特色は?まとめ

京都学園中学の評判&特色は?まとめ

京産大付属中学の評判&特色は?まとめ

京都女子中学の評判&特色は?まとめ

京都文教中学の評判&特色は?まとめ

京都聖母学院中学の評判&特色は?まとめ

同志社女子中学の評判&特色は?まとめ

ノートルダム女学院中学の評判&特色は?

花園中学の評判&特色は?まとめ

東山中学の評判&特色は?まとめ

平安女学院中学の評判&特色は?まとめ

洛星中学の評判&特色は?まとめ

洛南中学の評判&特色は?まとめ

立命館中学の評判&特色は?まとめ

立命館宇治中学の評判&特色は?まとめ

龍谷大平安中学の評判&特色は?まとめ

 - 中学